![]() |
臆病な好奇心の薄い人(公開: 2018年6月 4日 (月) ) |
うつ病は、精神的な要素が大きい為、 過去にショッキングな経験をした人がなると考えられています。 その過去が、何処までの過去であるか?と言う疑問もあります。 ブライアン・L・ワイス博士の様に、催眠療法で退行催眠を行い、 前世までさかのぼり原因を探す治療法もあります。 では、人は精神的に強ければ、恐怖症にならないかと言えばそうでは無いと思います。 人は、とてつもない恐怖にさらされれば、誰でもなる可能性はあります。 そう考えれば、あまり自分で予知できる範囲で、危険な場所には行かない事であり、 そう言う臆病な好奇心の薄い人は、その現場に行かないので、なりにくいといえるかもしれません。 逆に、好奇心旺盛でいろんな事にチャレンジする人は、比較的そうなりやすいのかもしれません。 しかし、怖い出来事は突然現れる事も考えれば、プチ認知療法にチャレンジする人の方が、 免疫力が出来ていてなりにくいのではないか?と思います。 実際、身体の中で腎臓と膀胱が炎症している人は、常に恐怖を感じているので、 どんなうつ症状になるか分からない所があります。 |